Q.不動産会社を通さず、自分で売却するのは可能?
A.可能ですが、知識が無いと難しいと思います・・・
まずは、買い手を見つけるのが、とても難しいです。物件の広告・宣伝が、個人のお客様では、
幅広くPRするのが難しいですね。買い手が見つかったとしても、売買契約書・重要事項説明書などの書類作成が、困難なのではないでしょうか。やはりその為に、不動産会社がありますので、プロにお任せするのが、1番の安心につながると思います。
Q.売却価格はどうやって決まる?
A.周辺の売買事例、お客様のご売却希望価格・ローンの残債によって決定していきます。
売却価格は、周辺の売買事例を参考にして、物件の状況、広さ、間取り、向きなどが、価格に反映されます。
あとは、お客様のご売却希望価格・ローンの残債を考慮に入れ決定していきます。
Q.査定価格の仕組みはどうなっている?
A.ひとつひとつ分かり易く丁寧にご説明致します。
査定価格は主に、公示価格、周辺の取引事例、物件の状況から査定していきます。
すべてデータをもとに算出していきますので、資料を見ながら、分かり易く丁寧にご説明していきます。
Q.査定はどうやって行う?
A.弊社には、専任の調査スタッフがおります。
査定は、データをもとに行う簡易査定と、簡易査定の結果をもとに実際に物件を見させて頂き査定を行う方法もございます。
お時間は、それほど掛かりません。室内状況を確認させて頂きます。
その他、物件の法律や利用可能設備など目に見えない部分の調査は、専任の調査スタッフが行います。
Q.査定価格より高く価格設定しても売れる?
A.あると思います。
査定価格は、市場の動向に沿って算出されており正確だとは思いますが、希少性が高い物件は、
査定価格より高く売れる場合もあります。弊社は、査定の際に、もちろんその辺りも加味して査定額価格を算出しております。
『高くてもこの物件』とお考えの方もいらっしゃると思います。縁・運・タイミング次第です。
Q.買い取り制度ってどんなもの?
A.確実に買い手が見つかります。
買い取り制度とは、不動産業者が買い手となって物件を購入する方法です。
早期売却希望・お買い替えなど次の購入物件が決まっている方・現況のままでは、一般のお客様に販売が困難な物件など、
確実・迅速に買い取って貰えるという制度です。しかし、買い取り価格は、査定価格を下回る場合が多いです。
Q.売却価格は途中で自由に変更できる?
A.販売の状況を見ながら対応していきます。
もちろん出来ます。お問い合わせの状況や、近隣の販売動向を見ながら、
販売状況報告書をもとに、早期売却を目指し細かな対応をしていきます。
Q.近所に内緒で売却することはできる?
A.大丈夫です!
売却理由によって、どこまで内緒にするのかにもよりますが、大丈夫ですよ。
業者による買い取り制度や弊社の会員登録をしていただいているお客様へご紹介をさせていただきます。
いきなり次の人が入居したら、親戚の人と間違われてしまうかも知れませんね。
Q.買い手からの印象をよくするコツは?
A.お掃除が一番です。
例えば、ラーメン屋に行って、テーブルやメニューが油でベトベトだったら・・・どんな有名店でもおいしいと思うでしょうか。
お家を印象よく見てもらうコツも一緒で、綺麗にしておくことが大事です。
そうすると、自然に大事に使っている、と好印象になるものです。